2012年11月17日

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?

ど~も~ゴンゾオです。

最速の翼の続きです。


鋼鉄の翼はプラスチックだった!?

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?


F-4ファントムです!!

上 F-4EJ  下 RF-4EJ です。

ワタクシ戦闘機が好きではあるんですがそんなに詳しくないのでどこの所属とかそういうことはよく分かりません、しかしファントムは好きです!!

単純にカッコいいですよね♪


鋼鉄の翼はプラスチックだった!?


ノズル後方に突き出した尾翼、垂直尾翼が、ワタクシの萌えポイントです!!


鋼鉄の翼はプラスチックだった!?

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?  

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?


F-16&F-2です。

上 F-16 下 F-2

F-16といえば胴体下の大きなエアダクトが印象的ですね!!(個人的にはエアダクトは左右に分かれている機体が好きです)

エンジンは単発でありながら高い出力と、軽量な機体のためその気になれば垂直にも離陸できるそうです(推力重量比が1.0を超えると垂直に離陸ができるとか、できないとか・・・。)

F-2というと、新型の国産機を開発しようとしていたにもかかわらずアメリカの横槍のせいで開発コストは跳ね上がるは、開発は遅れるは、できたらできたでトラブルに見舞われるはで中々不遇なコです(泣)

結果、国産のF-16になってしまったわけですね(笑)

しかし、そこは国産、オリジナルを上回る性能を持っているはずです!?

よく似ている2機ですが、やはり所々違います。


鋼鉄の翼はプラスチックだった!?

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?


まずはキャノピーです。

キャノピー自体のサイズ構造が違う感じでしょうか?


鋼鉄の翼はプラスチックだった!?

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?


主翼から尾翼にかけてです。

主翼はF-2のほうがサイズが少し大きく形状もステルス性を意識してか最近の戦闘機らしい形状ですね。

尾翼も同様です。

翼の形状的にはF-2のほうが萌えますね(笑)


鋼鉄の翼はプラスチックだった!?

鋼鉄の翼はプラスチックだった!?


最後はF-14トムキャットです。

今回手に入れたものの中では1番のお気に入りです!!

やっぱりトムさんはカッコいいです(笑)

この機体は、超時空要塞マクロスのヴァルキリー連想させますねface02


鋼鉄の翼はプラスチックだった!?


ちゃんと翼が折りたためます!!

なんというか・・・、可変翼機は男のロマンですよねっ!!

速度が上がると主翼が折りたたまれ、低速域では安定性を出すため主翼を展開するとか、最高の萌えですよ(笑)

そんなこんなで、最速の翼シリーズ中々素敵な企画なのですが売ってるところが少なすぎるicon15

もし次回があるなら、第3世代以降の戦闘機、それもロシアや、ヨーロッパの機体もラインナップに入れて欲しいですね!!

ワタクシは外見だけならmig-29が世界で1番カッコいいと思います!!

今回、ワタクシこれのためにコーヒーを大人買いしたのですが・・・、ブラックのコーヒーが飲めません(笑)なので、家で父上に飲んでいただきましたとさ、おしまい!!






Posted by ゴンゾオ  at 07:11 │Comments(2)

この記事へのコメント
オイラは、鷹さんと野良猫さんと恐竜さんがゲットんできず。

やっぱり、野良猫さんは良いですよね、それだけにゲットんできんかったんは悔しいー。


オイラもブラックは飲めんけん、コーヒー用の砂糖をぶちこんで飲んどるぞな。
Posted by ディファ at 2012年11月17日 12:10
>ディファさん
ワタクシも鷹さんと、鷲さんゲットならずです(T_T)
しかし、諦めずに捜すであります(^_^)ゞ

ワタクシ何故か乳を入れないとお腹がクルクルになってしまいます。
Posted by ゴンゾオゴンゾオ at 2012年11月17日 12:48
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。