2012年12月24日
ウンピ~きましたよ・・・あれっ?
ど~も~ゴンゾオです。
は~い、メリ~クリスマ~ス!!
自分へのクリスマスプレゼント的な物として注文してあったコがきました!!
ウマレックスUMPです!!
ちなみに、なぜウンピ~と呼んでいるかといえば、ちまたではステアーTMPのことを「タマピー」とか「ティンポ(表現をちょっとぼかしてあります(笑))」などと呼ぶ輩がいるとか、いないとか・・・、ならUMPだったらウンピ~かなと思ったわけですよ

しかし、実物は、い、以外にでかいですね(汗)・・・。
短銃身のアサルトライフル位のサイズですね(笑)しかし、ストックを畳んだ状態でも快適に撃てるつくりになっているのでダッシュしながらでも撃てそうですね!!

さすが、ライセンス取ってるだけにどうどうとHkと入ってますねぇ

まあ、箱のつくりは・・・しかし、箱が弾を撃つわけではないですからねぇ、値段を考えればこんなもんでしょ(笑)
マガジン、バッテリー、充電器が付いてます・・・、充電器とバッテリーは要らないんですけど・・・。

Hkの刻印入ってますね~、しかし、リアルな部分はここだけです(笑)
基本レイル以外は、外装すべてプラですね、しかもモナカな感じなのですが・・・ただ、剛性は結構高くてマルイのプラフレーム特有のギシギシ感は皆無ですねぇ、アッパーレシーバーハンドガードと一体なので首周りの弱さもないですね

マガジンもプラなのですが・・・、軽っ!!?
なんだ!?この軽さは!?な、無くしても気づかんぞこれ!?
銃本体が1800gと非常に軽いのですが・・・、マガジンつけても殆ど変わらないですなぁ・・・。
でも軽いに越したことはないですね

!!?
ア、アウターバレル迄プラスチックです・・・、そ、そんな莫迦な・・・しかもネジ山も切っていないためサプレッサーも、トレーサーも装着できません(涙)サバ金で使えない・・・?

サイトも前後ともプラスチックですねぇ、まあ視力の弱いワタクシは基本的に光学サイトのお世話になるのでよいのですが・・・。
しかし、色々見ていたら驚愕の事実が・・・、ガクプル

「ジ・〇!?動け!!ジ・〇!!なぜ動かん!?」!!
はっ!!いかんつい取り乱してしまいました!!
あまりのショックに某Zガン〇ムに登場する、木星帰りの方の台詞が飛び出してしまいましたが・・・。
なななんと!!チャージングハンドルが動きません!?
ぐおぉ~、なんということだぁ~!!安いからといろいろな残念な部分には目をつぶってきましたが・・・、チャージングハンドルフェチのワタクシとしてはこれが一番残念なポイントです
ブローバックの銃でもブローバックには見向きもしないワタクシですが、気に入ったチャージングハンドルをシャコシャコ動かしては、悦に入る遊びをたまにしている(変態ではないですよ!!)ワタクシとしては楽しみ半減です(涙)
このコは完全にゲームウェポンとして割り切って使うことにしました。
実射性能としては・・・、初速79m/s・・・?
あれっ?箱のデータでは87m/s位になっているのに・・・?
発射レートは・・・800rpm?諸元どおりですが・・・遅いですね(笑)あれれ?改造の余地だらけですねぇ~。
「気に入らないなら、改造すればイイじゃな~い!!」という名言の通りこのコは改造します!!
では改造編はまた今度!!それではチャオッ!!
は~い、メリ~クリスマ~ス!!
自分へのクリスマスプレゼント的な物として注文してあったコがきました!!
ウマレックスUMPです!!
ちなみに、なぜウンピ~と呼んでいるかといえば、ちまたではステアーTMPのことを「タマピー」とか「ティンポ(表現をちょっとぼかしてあります(笑))」などと呼ぶ輩がいるとか、いないとか・・・、ならUMPだったらウンピ~かなと思ったわけですよ

しかし、実物は、い、以外にでかいですね(汗)・・・。
短銃身のアサルトライフル位のサイズですね(笑)しかし、ストックを畳んだ状態でも快適に撃てるつくりになっているのでダッシュしながらでも撃てそうですね!!
さすが、ライセンス取ってるだけにどうどうとHkと入ってますねぇ

まあ、箱のつくりは・・・しかし、箱が弾を撃つわけではないですからねぇ、値段を考えればこんなもんでしょ(笑)
マガジン、バッテリー、充電器が付いてます・・・、充電器とバッテリーは要らないんですけど・・・。
Hkの刻印入ってますね~、しかし、リアルな部分はここだけです(笑)
基本レイル以外は、外装すべてプラですね、しかもモナカな感じなのですが・・・ただ、剛性は結構高くてマルイのプラフレーム特有のギシギシ感は皆無ですねぇ、アッパーレシーバーハンドガードと一体なので首周りの弱さもないですね

マガジンもプラなのですが・・・、軽っ!!?
なんだ!?この軽さは!?な、無くしても気づかんぞこれ!?
銃本体が1800gと非常に軽いのですが・・・、マガジンつけても殆ど変わらないですなぁ・・・。
でも軽いに越したことはないですね

!!?
ア、アウターバレル迄プラスチックです・・・、そ、そんな莫迦な・・・しかもネジ山も切っていないためサプレッサーも、トレーサーも装着できません(涙)サバ金で使えない・・・?
サイトも前後ともプラスチックですねぇ、まあ視力の弱いワタクシは基本的に光学サイトのお世話になるのでよいのですが・・・。
しかし、色々見ていたら驚愕の事実が・・・、ガクプル

「ジ・〇!?動け!!ジ・〇!!なぜ動かん!?」!!
はっ!!いかんつい取り乱してしまいました!!
あまりのショックに某Zガン〇ムに登場する、木星帰りの方の台詞が飛び出してしまいましたが・・・。
なななんと!!チャージングハンドルが動きません!?
ぐおぉ~、なんということだぁ~!!安いからといろいろな残念な部分には目をつぶってきましたが・・・、チャージングハンドルフェチのワタクシとしてはこれが一番残念なポイントです

ブローバックの銃でもブローバックには見向きもしないワタクシですが、気に入ったチャージングハンドルをシャコシャコ動かしては、悦に入る遊びをたまにしている(変態ではないですよ!!)ワタクシとしては楽しみ半減です(涙)
このコは完全にゲームウェポンとして割り切って使うことにしました。
実射性能としては・・・、初速79m/s・・・?
あれっ?箱のデータでは87m/s位になっているのに・・・?
発射レートは・・・800rpm?諸元どおりですが・・・遅いですね(笑)あれれ?改造の余地だらけですねぇ~。
「気に入らないなら、改造すればイイじゃな~い!!」という名言の通りこのコは改造します!!
では改造編はまた今度!!それではチャオッ!!
今さら聞けないマガジンメンテナンス♪
そういえばこの銃も使ってましたね・・・黒ですが(汗)
ミリガバ風(?)ハイキャパカスタムを作ってみました♪
サソリさんを買ったのですが・・・カニさんになってしまいました(汗)
わりとありきたりなインドアカスタム?
ワタクシやっぱりリボルバーが好きなんです!!
そういえばこの銃も使ってましたね・・・黒ですが(汗)
ミリガバ風(?)ハイキャパカスタムを作ってみました♪
サソリさんを買ったのですが・・・カニさんになってしまいました(汗)
わりとありきたりなインドアカスタム?
ワタクシやっぱりリボルバーが好きなんです!!