2013年03月05日
いかがわしい形状の・・・(笑)
ど~も~ゴンゾオです。
うおぉぉぉ!!体中が痛いです!!
昨日の参加したフォートレスさんの平日定例ゲーム、約1ヶ月ぶりのサバゲーということではしゃぎ過ぎてしまいました(笑)
なんといってもM933が取り回しが良くて動き易くて、年甲斐も無く走り回ったらこのざまですよ、ハハハ・・・。
その日のレポートはまた今度♪
今回はその日にも使用したMk12弄りの続きです。
さて、先回シリンダー廻りのさわりまでやりました。
この銃はなるべく消音使用にしたいので、ピストンはこんな感じです!!

かなりいかがわしい形状ですが・・・なにか?(笑)
冗談はさておきエアブレーキ効果を狙ってのチョイスです。
シリンダーはVFCの純正を使い、タペットはシステマのタペットプレートを使います。
シリンダーヘッドはライラクスのテーパーを使用し、ノズルはアルミ板を使って自作したパイプを使い流速アップします。
そしてノズルは、ピスクラ防止と命中精度アップを狙いΦノズルです!!
知る人ぞ知る神ノズルですね、このノズルを使った銃は今のところピスクラしてません(あくまでもワタクシは)

そんなこんなでシリンダー廻りはこんな感じ!!
それを組み込んでメカボを閉じます。

これを銃本体に組み込んで完成ですが・・・使った感じは割りと平凡でした(涙)
う~ん、まだまだ煮詰める余地がありそうですねぇ~
これからも、このこには悩まされそうです(汗)
うおぉぉぉ!!体中が痛いです!!
昨日の参加したフォートレスさんの平日定例ゲーム、約1ヶ月ぶりのサバゲーということではしゃぎ過ぎてしまいました(笑)
なんといってもM933が取り回しが良くて動き易くて、年甲斐も無く走り回ったらこのざまですよ、ハハハ・・・。
その日のレポートはまた今度♪
今回はその日にも使用したMk12弄りの続きです。
さて、先回シリンダー廻りのさわりまでやりました。
この銃はなるべく消音使用にしたいので、ピストンはこんな感じです!!
かなりいかがわしい形状ですが・・・なにか?(笑)
冗談はさておきエアブレーキ効果を狙ってのチョイスです。
シリンダーはVFCの純正を使い、タペットはシステマのタペットプレートを使います。
シリンダーヘッドはライラクスのテーパーを使用し、ノズルはアルミ板を使って自作したパイプを使い流速アップします。
そしてノズルは、ピスクラ防止と命中精度アップを狙いΦノズルです!!
知る人ぞ知る神ノズルですね、このノズルを使った銃は今のところピスクラしてません(あくまでもワタクシは)
そんなこんなでシリンダー廻りはこんな感じ!!
それを組み込んでメカボを閉じます。
これを銃本体に組み込んで完成ですが・・・使った感じは割りと平凡でした(涙)
う~ん、まだまだ煮詰める余地がありそうですねぇ~

これからも、このこには悩まされそうです(汗)
Posted by ゴンゾオ
at 12:12
│Comments(0)