2013年06月10日
頼れる相棒(バディ)をリニューアルしてみたっ!!
ど~も~ゴンゾオです。
今週末に企画されている「政府軍特殊部隊VS反政府軍武装組織」という、プチイベントに備えワタクシが所有している銃で唯一ノーマルマグが使える鉄砲(どの銃も使えるのですが数が・・・)である「M4のようななにか」を改良しました。
今回のプチイベントは、ナイトヴィジョンを使用する「政府軍特殊部隊」1人に対し、「反政府武装組織」3人で戦うという趣旨のゲームです。
ルールとしてはノーマルマグ、セオートのみ、あと全弾発光(ボルト、ポンプアクション、ハンドガンを除く)というレギュレーションです。
ワタクシは特殊な人達側での参加ですが、夜戦ということもあり軽く取り回しがよくヴィジョンを装着しても使いやすい銃を目指して造りました。

こんな感じ♪
家に転がっていたパトリオットのフロントキットを使いました
非常に軽く、取り回しが良いですね♪
アッパーレシーバーが黒いのには理由があって、フレームはG&Pのメタルフレームなのですが・・・どうも、最近のメタルフレームはマルイのバレルナットと互換性が無い様で・・・やむおえず、家に転がっていた前に買ったG&Pメタルフレームのアッパーレシーバーを使用しました。
この銃は、今まで予備銃として使うことが多かったのですが、結果的にたくさんのキル数を稼いできた頼れる相棒だったわけです。
ただ、予備銃であった為あまりメンテナンスされてなくスプリングもかなり強力な物が使われていたため燃費もサイクルも、ちょっと物足りなず・・・せっかくなので、そこも改善したいと思います♪
内容としては・・・。


先回、UMPでも使用した俺ギヤ13:1、アングス0.9jスプリングSを使用します。
このほかにも、いろいろ小細工をしていこうかと思います♪
今週末に企画されている「政府軍特殊部隊VS反政府軍武装組織」という、プチイベントに備えワタクシが所有している銃で唯一ノーマルマグが使える鉄砲(どの銃も使えるのですが数が・・・)である「M4のようななにか」を改良しました。
今回のプチイベントは、ナイトヴィジョンを使用する「政府軍特殊部隊」1人に対し、「反政府武装組織」3人で戦うという趣旨のゲームです。
ルールとしてはノーマルマグ、セオートのみ、あと全弾発光(ボルト、ポンプアクション、ハンドガンを除く)というレギュレーションです。
ワタクシは特殊な人達側での参加ですが、夜戦ということもあり軽く取り回しがよくヴィジョンを装着しても使いやすい銃を目指して造りました。
こんな感じ♪
家に転がっていたパトリオットのフロントキットを使いました

非常に軽く、取り回しが良いですね♪
アッパーレシーバーが黒いのには理由があって、フレームはG&Pのメタルフレームなのですが・・・どうも、最近のメタルフレームはマルイのバレルナットと互換性が無い様で・・・やむおえず、家に転がっていた前に買ったG&Pメタルフレームのアッパーレシーバーを使用しました。
この銃は、今まで予備銃として使うことが多かったのですが、結果的にたくさんのキル数を稼いできた頼れる相棒だったわけです。
ただ、予備銃であった為あまりメンテナンスされてなくスプリングもかなり強力な物が使われていたため燃費もサイクルも、ちょっと物足りなず・・・せっかくなので、そこも改善したいと思います♪
内容としては・・・。
先回、UMPでも使用した俺ギヤ13:1、アングス0.9jスプリングSを使用します。
このほかにも、いろいろ小細工をしていこうかと思います♪
今さら聞けないマガジンメンテナンス♪
そういえばこの銃も使ってましたね・・・黒ですが(汗)
ミリガバ風(?)ハイキャパカスタムを作ってみました♪
サソリさんを買ったのですが・・・カニさんになってしまいました(汗)
わりとありきたりなインドアカスタム?
ワタクシやっぱりリボルバーが好きなんです!!
そういえばこの銃も使ってましたね・・・黒ですが(汗)
ミリガバ風(?)ハイキャパカスタムを作ってみました♪
サソリさんを買ったのですが・・・カニさんになってしまいました(汗)
わりとありきたりなインドアカスタム?
ワタクシやっぱりリボルバーが好きなんです!!