2013年06月11日
夜のお供はお昼でも使えそうです♪
ど~も~ゴンゾオです。
では、夜のお供の製作風景です。


基本、我々の夜戦はトレーサーを使うのが前提なので、トレーサーを着けても通常のライフルサイズになるようにしました。
サプレッサーを外すとサブマシンガンサイズです!!可愛いですねぇ♪

これが元の状態です。
それではやっていきましょう!!


フレームロックピンを外します。

ストックを外します。
次にモーターを外しましょう。

ジャーン!!EG30000モーターです!!信頼の国産!!マルイ印の超高性能モーターですね♪

メカボックスゲットです!!
早速、分解するのですが・・・その前に!!

モーターの穴から逆転防止ラッチを解除します。
できればマルイさんも、ラッチ解除用のサービスホールがあるとよいのですが・・・。
では、御開帳!!

内容物(?)としては、マルイのノーマルギヤのセットにORGA マグナススプリング、モデファイのボアアップシリンダーセット、システマシリンダーヘッド、SHSピストン、パカ山先生のところのΦノズル等々です♪
この中から、スプリング、ギヤセット、軸受けを交換する予定です。
では、その辺はまた次回で♪
では、夜のお供の製作風景です。
基本、我々の夜戦はトレーサーを使うのが前提なので、トレーサーを着けても通常のライフルサイズになるようにしました。
サプレッサーを外すとサブマシンガンサイズです!!可愛いですねぇ♪
これが元の状態です。
それではやっていきましょう!!
フレームロックピンを外します。
ストックを外します。
次にモーターを外しましょう。
ジャーン!!EG30000モーターです!!信頼の国産!!マルイ印の超高性能モーターですね♪
メカボックスゲットです!!
早速、分解するのですが・・・その前に!!
モーターの穴から逆転防止ラッチを解除します。
できればマルイさんも、ラッチ解除用のサービスホールがあるとよいのですが・・・。
では、御開帳!!
内容物(?)としては、マルイのノーマルギヤのセットにORGA マグナススプリング、モデファイのボアアップシリンダーセット、システマシリンダーヘッド、SHSピストン、パカ山先生のところのΦノズル等々です♪
この中から、スプリング、ギヤセット、軸受けを交換する予定です。
では、その辺はまた次回で♪
今さら聞けないマガジンメンテナンス♪
そういえばこの銃も使ってましたね・・・黒ですが(汗)
ミリガバ風(?)ハイキャパカスタムを作ってみました♪
サソリさんを買ったのですが・・・カニさんになってしまいました(汗)
わりとありきたりなインドアカスタム?
ワタクシやっぱりリボルバーが好きなんです!!
そういえばこの銃も使ってましたね・・・黒ですが(汗)
ミリガバ風(?)ハイキャパカスタムを作ってみました♪
サソリさんを買ったのですが・・・カニさんになってしまいました(汗)
わりとありきたりなインドアカスタム?
ワタクシやっぱりリボルバーが好きなんです!!