2014年01月05日
ハハハ・・・いきなりやってしまいました(笑)
ど~も~ゴンゾオです。
いや~HK416は、ホントにいいですね~♪
もう、素敵すぎます(*≧∀≦*)
そんな416ですが・・・はい、ワタクシまたもや悪い虫が騒いでしまいましたよ(笑)

こんな感じになってしまいました!?
まあ、鉄砲に色を塗ると「ああ・・・塗っちゃったんだ・・・」とか、「売るとき値段が下がるのに・・・」とか。
なんか残念なものを見るような目で見られることもありますが・・・別に売るつもりで買ってる訳じゃないからいいんですっ!!
ちなみに、銃の塗装というのは結構、効果的なんですよね♪
ほら、本物さん達も結構、銃の塗装を施している人がいると思うですが命のやり取りをしている人達が、お洒落や自己満足で塗装しているはずもなく、当然効果があるからやっているのです。
自然界の中では通常、黒という色はかなり少なく結構浮いて見えてしまうんですよね(明細服も然り)
さらに・・・暗い夜なら目立たないかというと、実は結構目立ちます(笑)
当然、裸眼では認識しづらいのですがナイトヴィジョン(第3世代)で見るとやはり黒く浮いて見えます(やはり明細服も然り)
そこでの塗装というわけです!!
ちょっと前置きが長くなってしまったのですが、過去にあれこれ言われてムカッ!!と、きたというわけではないですよ・・・多分(汗)
実は価値を下げるというのも悪いことばかりでは無かったりもします。
幸いワタクシがよく参加するゲームは、お互い見知った人達が多く地元では聞いたことがないのですが、1時期関東?の方ではHK416の盗難が結構流行ったという話を耳にしまして・・・今後いろんなゲームに参加する可能性がある以上、自分の銃のセキュリティという意味でも塗装は結構有効だと思ったのです(そもそも窃盗自体が無くなれば1番なのですが)
それでも、かなり塗るか止めようか結構悩んだんですけどね(笑)
では、やっていくとしますか♪

今回は面倒がらずに、付属品別に塗っていくとします。
使う塗料は・・・

新調したインティの「ダークアース」です。
いやぁ~「コヨ~テたん」を買ったつもりだったのですが、塗る直前に気づくというまさかの展開です(笑)

ハッハ~活きのいい奴が獲れたぜぇ~♪
冗談はさておき、またまたネット君の登場です。





本体はこんな感じです。


サプレッサーと、フォアグリップ、そして前後のサイトも別々に塗っていきます。



と、まあこんな感じです♪
実は元旦に塗ったのですが、忙しくて実際塗るのに掛かった時間は20分だったりします(笑)
今年1年メインで使う銃なので、大切に使わないと行けませんね(*´∇`*)
ああ、多弾マガジン欲しいなぁ・・・。
いや~HK416は、ホントにいいですね~♪
もう、素敵すぎます(*≧∀≦*)
そんな416ですが・・・はい、ワタクシまたもや悪い虫が騒いでしまいましたよ(笑)
こんな感じになってしまいました!?
まあ、鉄砲に色を塗ると「ああ・・・塗っちゃったんだ・・・」とか、「売るとき値段が下がるのに・・・」とか。
なんか残念なものを見るような目で見られることもありますが・・・別に売るつもりで買ってる訳じゃないからいいんですっ!!
ちなみに、銃の塗装というのは結構、効果的なんですよね♪
ほら、本物さん達も結構、銃の塗装を施している人がいると思うですが命のやり取りをしている人達が、お洒落や自己満足で塗装しているはずもなく、当然効果があるからやっているのです。
自然界の中では通常、黒という色はかなり少なく結構浮いて見えてしまうんですよね(明細服も然り)
さらに・・・暗い夜なら目立たないかというと、実は結構目立ちます(笑)
当然、裸眼では認識しづらいのですがナイトヴィジョン(第3世代)で見るとやはり黒く浮いて見えます(やはり明細服も然り)
そこでの塗装というわけです!!
ちょっと前置きが長くなってしまったのですが、過去にあれこれ言われてムカッ!!と、きたというわけではないですよ・・・多分(汗)
実は価値を下げるというのも悪いことばかりでは無かったりもします。
幸いワタクシがよく参加するゲームは、お互い見知った人達が多く地元では聞いたことがないのですが、1時期関東?の方ではHK416の盗難が結構流行ったという話を耳にしまして・・・今後いろんなゲームに参加する可能性がある以上、自分の銃のセキュリティという意味でも塗装は結構有効だと思ったのです(そもそも窃盗自体が無くなれば1番なのですが)
それでも、かなり塗るか止めようか結構悩んだんですけどね(笑)
では、やっていくとしますか♪
今回は面倒がらずに、付属品別に塗っていくとします。
使う塗料は・・・
新調したインティの「ダークアース」です。
いやぁ~「コヨ~テたん」を買ったつもりだったのですが、塗る直前に気づくというまさかの展開です(笑)
ハッハ~活きのいい奴が獲れたぜぇ~♪
冗談はさておき、またまたネット君の登場です。
本体はこんな感じです。
サプレッサーと、フォアグリップ、そして前後のサイトも別々に塗っていきます。
と、まあこんな感じです♪
実は元旦に塗ったのですが、忙しくて実際塗るのに掛かった時間は20分だったりします(笑)
今年1年メインで使う銃なので、大切に使わないと行けませんね(*´∇`*)
ああ、多弾マガジン欲しいなぁ・・・。
Posted by ゴンゾオ
at 08:08
│Comments(0)