2014年05月03日
初めての・・・体験♪
ど~も~ゴンゾオです。
いやぁ~前回の更新から・・・なんと驚きのほぼ5カ月!?
ハハハ・・・ネタガナカッタワケデハナイノデスヨ(;´_ゝ`)
実は結構いろいろな事があったのですが、ただの・・・サボりです(汗)
5カ月の間には・・・鉄砲が増えたり(汗)、いろんなサバゲーに参加したり、PS4を購入したり、買ったはいいけどオンラインが有料なのが気に入らなかった上にPS3でダークソウル2が出たために1カ月以上箱に入ったままPS4放置したり、仕事が某T自動車の出した大量リコールのお陰でめちゃくちゃ忙しかったりとか・・・まあ、そんな感じです。
新しく増えた鉄砲についてはまた今度紹介するとして、参加したゲームとしてはフォートレスさんのイベントゲーム「瀬戸5時間耐久サバゲー」に参加したりもしました。
瀬戸5耐にはディフェンス側での参加だったのですが・・・とても写真を撮っている余裕もなかったので画像は無しですが、とても楽しかったです。
正直、瀬戸5耐に参加したことで結構スキルアップできたと思います♪
そして今回、10年近くサバゲーやっていて・・・まさかの初のインドア戦です(汗)

オープンしたばかりの豊橋初のサバゲーフィールド「ハッスル」さんでのゲームに参加してきました♪





このようにたくさんの障害物がバランス良く配置されており、常に周囲に気を配ったり見方と上手く連携をとらないと後ろから撃たれる事もあるテクニカルなフィールドです♪

CQB戦向けの鉄砲を用意しました。
基本はリアルカウント戦、途中からエアコキハンドガンを使ったハンドガン戦、エアコキじゃなくてもいいハンドガン戦なんかもあってかなり盛り上がりましたね♪

お昼は店長の親父さんの作るメッチャ美味いたこ焼きです(*´∇`*)


ゲームは遮蔽物が多いので、それを使いながら前進するといった動きのある戦いになりましたというか、1ヶ所留まっていると撃ち込まれたときに跳弾でヒットされてしまうことが結構あるので、撃っては隙を見て移動の繰り返しになるのですがスタートダッシュに成功すれば敵の本陣の真後ろまで行けるのでお互いスリリングな戦いができます!!
ちなみにエアコキハンドガン戦はさらに動きが出て面白かったです♪
正直、エアコキがあそこまで当たるとは思いませんでした(笑)

エアコキ戦のあとに疲れてぐったりするおっさんの図(笑)
ま、まあワタクシも正直若くはないですからね(笑)
加えて防御力高めのメタボリックボディ・・・動けないわけではないですが、派手に動き回るとすぐにオーバーヒートしてしまいます
(;´_ゝ`)

普段、夜戦でもほとんど使わないライトですがインドアでのCQBでは結構、有効的な感じがしました(思い込みかもしれませんが(笑))
初めてのインドア戦、予想していたよりも動きのあるゲームでアウトドアでやるときよりもかえって走り回っていた気がします♪
Youtubeの動画とかでインドアや建物を使ったCQB戦を見ていて「オオッ!楽しそう♪」とちょっとした憧れを抱いていたのですよ。
実際やってみると屋外でゲームするのとは違った戦術に、割りとのほほんとできるアウトドア戦とは違って本当に交戦距離が近く息もつけない感じとか凄く新鮮でした!
後、インドアなので気兼ねなくグレネードが使える♪というのも面白いですよね♪
ゲーム中に友人の投げたグレネードが投げ返されたときは周囲の味方全員が恐怖したっていうアクシデントには笑いました(笑)
初のCQB戦だったのですがYoutubeでの予習の甲斐あってかちゃんと戦果は挙げれた(?)と思い・・・ます(汗)
1日通して本当に楽しいゲームでしたので、今後も積極的にハッスルさんでのゲームに参加したいと思います(^-^ゞ
いやぁ~前回の更新から・・・なんと驚きのほぼ5カ月!?
ハハハ・・・ネタガナカッタワケデハナイノデスヨ(;´_ゝ`)
実は結構いろいろな事があったのですが、ただの・・・サボりです(汗)
5カ月の間には・・・鉄砲が増えたり(汗)、いろんなサバゲーに参加したり、PS4を購入したり、買ったはいいけどオンラインが有料なのが気に入らなかった上にPS3でダークソウル2が出たために1カ月以上箱に入ったままPS4放置したり、仕事が某T自動車の出した大量リコールのお陰でめちゃくちゃ忙しかったりとか・・・まあ、そんな感じです。
新しく増えた鉄砲についてはまた今度紹介するとして、参加したゲームとしてはフォートレスさんのイベントゲーム「瀬戸5時間耐久サバゲー」に参加したりもしました。
瀬戸5耐にはディフェンス側での参加だったのですが・・・とても写真を撮っている余裕もなかったので画像は無しですが、とても楽しかったです。
正直、瀬戸5耐に参加したことで結構スキルアップできたと思います♪
そして今回、10年近くサバゲーやっていて・・・まさかの初のインドア戦です(汗)
オープンしたばかりの豊橋初のサバゲーフィールド「ハッスル」さんでのゲームに参加してきました♪
このようにたくさんの障害物がバランス良く配置されており、常に周囲に気を配ったり見方と上手く連携をとらないと後ろから撃たれる事もあるテクニカルなフィールドです♪
CQB戦向けの鉄砲を用意しました。
基本はリアルカウント戦、途中からエアコキハンドガンを使ったハンドガン戦、エアコキじゃなくてもいいハンドガン戦なんかもあってかなり盛り上がりましたね♪
お昼は店長の親父さんの作るメッチャ美味いたこ焼きです(*´∇`*)
ゲームは遮蔽物が多いので、それを使いながら前進するといった動きのある戦いになりましたというか、1ヶ所留まっていると撃ち込まれたときに跳弾でヒットされてしまうことが結構あるので、撃っては隙を見て移動の繰り返しになるのですがスタートダッシュに成功すれば敵の本陣の真後ろまで行けるのでお互いスリリングな戦いができます!!
ちなみにエアコキハンドガン戦はさらに動きが出て面白かったです♪
正直、エアコキがあそこまで当たるとは思いませんでした(笑)
エアコキ戦のあとに疲れてぐったりするおっさんの図(笑)
ま、まあワタクシも正直若くはないですからね(笑)
加えて防御力高めのメタボリックボディ・・・動けないわけではないですが、派手に動き回るとすぐにオーバーヒートしてしまいます
(;´_ゝ`)
普段、夜戦でもほとんど使わないライトですがインドアでのCQBでは結構、有効的な感じがしました(思い込みかもしれませんが(笑))
初めてのインドア戦、予想していたよりも動きのあるゲームでアウトドアでやるときよりもかえって走り回っていた気がします♪
Youtubeの動画とかでインドアや建物を使ったCQB戦を見ていて「オオッ!楽しそう♪」とちょっとした憧れを抱いていたのですよ。
実際やってみると屋外でゲームするのとは違った戦術に、割りとのほほんとできるアウトドア戦とは違って本当に交戦距離が近く息もつけない感じとか凄く新鮮でした!
後、インドアなので気兼ねなくグレネードが使える♪というのも面白いですよね♪
ゲーム中に友人の投げたグレネードが投げ返されたときは周囲の味方全員が恐怖したっていうアクシデントには笑いました(笑)
初のCQB戦だったのですがYoutubeでの予習の甲斐あってかちゃんと戦果は挙げれた(?)と思い・・・ます(汗)
1日通して本当に楽しいゲームでしたので、今後も積極的にハッスルさんでのゲームに参加したいと思います(^-^ゞ
Posted by ゴンゾオ
at 08:08
│Comments(0)