スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年03月01日

Sound of silence・・・かなぁ?

ど~も~ゴンゾオです。

夜な夜ないそいそとMk12を作っているのですが・・・、なかなかうまくいかんものですねぇ・・・icon15

一応、形になったのですが、まだお外で撃ってないのでどの程度撃てるのか分かりません(笑)

正直、音は微妙ですね・・・、ワタクシの持っている銃の中では静かなほうですよ・・・多分icon10

しかし、今回はセミオートのスナイパーライフルということで音やら、切れやら、命中精度やらそれなりに気合を入れてやりました!!

まずは、メカボックスから・・・と!?

メカボの取り外し方が分からんとです(泣)

ロワーと、アッパーレシーバーの分割は、簡単な部類に入ると思います。

しかし、マガジンキャッチの外し方が分かりませんでした。

あれやこれやと弄っていると、マガジンキャッチのボタンを強く押し込むとレバーが左に回るではありませんか!?





さきに、ボルトストップのリリースレバーを外して・・・

マガジンキャッチを回していくと・・・!!とれた!!





これさえ・・・これさえ外せれば後はピン2本抜いて、グリップ&モーターを外せばメカボを外せます。





なんでもマガジンキャッチの構造は本物と同じとか・・・。

まあ、知っていればなんてことはないです♪

おまけ!?





これが・・・





こうなって・・・





こうなります♪

ノズルの内径を絞って消音と流速アップです!!

0.3mmのアルミ板を使っているので0.6mm内径が絞ってあります。

4mmの棒にアルミ板を巻きつけるように筒状にすることで作れますよ♪

結構、簡単に作れるので興味のある方は挑戦してみてくださいface02

と、こんな感じで、今回はかなりいろいろなことに挑戦したのでちょっと長くなります。

続きは更に次回へ!!











  


Posted by ゴンゾオ  at 08:08Comments(0)