スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年05月10日

未熟者の悪あがきを見よ!!

ど~も~ゴンゾオです。

では、先回の続きですよ。

お亡くなりなったピストンを交換しなくてはならないのですが、さすがにストックしていなかったので雲長さんのお店にゴーです。

雲長さんに無理を言って、お店で作業をさせていただきました。改めてありがとうございました♪

チャンバーは、同じ悲劇を繰り返さない為にも純正のパッキンにあらかじめ交換してあります。

使用するピストンは、先回お亡くなりになったSHSのピストンと同じ物を使用するのですがパッキンを元に戻せばおそらくピストン自体は問題ないかと思い今回も同じ物を使用することにしたわけです。

さて、作業ですが取替え自体は非常に簡単な部類に入るので即行で終わるのですが・・・、ピストンの加工が大変なんですよ!!これがっ!!





こんな感じに、ピストンの後端から2枚目の歯を削ったのですが・・・、鉄の歯が災いして超大変です。

グラインダーでやれば簡単なんですが、今回はJINRIKIでやったが為にひたすら40分ほどひたすらピストンを削りました(泣)

しかし、手作業だった為出来上がりはかなり綺麗にできましたよ♪(写真はグリスを塗ったあとだった為に少しわかりにくいですね(汗))

セクターは後期の改良版を自宅にストックしてあったので、それを使いました。

後はこれを組み込んで・・と、あれっ?





はいっ!!タペットのスプリングを組み忘れましたよ(笑)

ただ、次世代のメカボックスの良い所は外からタペットのスプリングを組むことができるのです♪





こんな感じ♪

そういったところも踏まえて次世代(M4系)のメカボックスのメンテは、簡単で助かりますねface02

とりあえずこれで、8耐には間に合いそうです。

初速はホップ切って91m/s掛けて95m/sで安定してます。

サイクルも秒間約18発と、次世代にしては高い数字となりました♪

まあまあ良い感じに仕上がったので、後は壊れないことを祈るだけですface02

ちなみに







ストックと、グリップを換えてマグプルカスタム完成です!!





う~ん、愛いヤツです♪  


Posted by ゴンゾオ  at 08:08Comments(0)