2013年06月18日
毒蛇さん、いらっしゃ~い♪
ど~も~ゴンゾオです。
いや~、なぜかアメリカの人達は蛇好きですよね~?
車の名前然り(ヴァイパー、コパーヘッド、コブラ、キングコブラetc・・・)、ヘリコプターの名前然り(コブラ)、そして我々にもなじみの深い鉄砲の名前然り(パイソン、キングコブラ、アナコンダって、リボルバーばかりですね・・・(汗))
イメージ的に強い物を連想させるからでしょうか?
しかし、これ日本人が日本の製品に日本の蛇の名前つけたら中々面白いですよね♪
例えば、青大将なんて名前の車・・・売れるっ!!・・・かもしれない(ツチノコとかなんか速そうですね(笑))
まあ、それはさておき今回の毒蛇さんは頭の上からかぶる蓑です♪


Tactical Concealmentのヴァイパーフードです。
下地はマルチカムになるのですが、これだけでも結構迷彩効果が高そうですね♪
通常のギリ―スーツと違って、肩から上をカバーするタイプの物です。
メーカー的には、映画「ネイビーシールズ」(チャーリーシーンではないですよ(笑))で、ロークとワイミーが着ていたギリ―と同じメーカーだそうです。
ヴァイパーフード自体はガチな狙撃というよりは、動く人たち向けに作られたものですが袖の部分にも、ジュートを着けることができるので、意外に広い範囲をカバーできそうですね♪

頭部は少し大きめになっていますね♪
ヘルメットや、帽子を一緒に使用することが前提になっているのかと思われるのですがその辺はよくわかりません(笑)


ジュートです。
染めは注文してくれた友人が一緒にやってくれました
感謝、感謝です♪
凄く良い色に染まっていると思います。
弱冠、淡い色のほうが年間を通して使えるので絶妙な色加減ですね
大体、5本から6本程をまとめて付けて行きました。

この格子の部分に取り付けていきます。
しかし・・・その作業が熾烈を極めるのですよ・・・(涙)
ジュートの繊維が細く細かく大量の毛が散乱するという惨劇が・・・そして、ひたすら1束取り出しては括りつけるをひたすら繰り返す作業を2時間半・・・。
そうそれは、明日笑うために・・・勝利のためにひたすら括りつけるのみです(笑)
そして・・・!!

完成です!!
ワタクシもおバカさんながら色々考えながらジュートを配置しました♪
頭部から、肩にかけてのシルエットが消えるように取り付け残った部分は袖の先端からまばらに垂らして腕のシルエットが分かりにくくなるようにしました!!
う~ん、実際使ってみないと何とも言えないですが、中々昼戦をやれる機会が・・・夜戦でも多少は効果もあるでしょうが・・・正直、昼戦ほど効果が出るとも思えないので機動力を犠牲にして(通常のギリ―程ではないですが)夜つかうつもりはあまり無いのですよ
でも、対NVなら効果もありそうですね♪
ヘッドギアの上からでも、ラクラクかぶれるのでヴィジョンとの併用もしやすそうです
なんにせよ一度、使ってみないとですね♪
いや~、なぜかアメリカの人達は蛇好きですよね~?
車の名前然り(ヴァイパー、コパーヘッド、コブラ、キングコブラetc・・・)、ヘリコプターの名前然り(コブラ)、そして我々にもなじみの深い鉄砲の名前然り(パイソン、キングコブラ、アナコンダって、リボルバーばかりですね・・・(汗))
イメージ的に強い物を連想させるからでしょうか?
しかし、これ日本人が日本の製品に日本の蛇の名前つけたら中々面白いですよね♪
例えば、青大将なんて名前の車・・・売れるっ!!・・・かもしれない(ツチノコとかなんか速そうですね(笑))
まあ、それはさておき今回の毒蛇さんは頭の上からかぶる蓑です♪
Tactical Concealmentのヴァイパーフードです。
下地はマルチカムになるのですが、これだけでも結構迷彩効果が高そうですね♪
通常のギリ―スーツと違って、肩から上をカバーするタイプの物です。
メーカー的には、映画「ネイビーシールズ」(チャーリーシーンではないですよ(笑))で、ロークとワイミーが着ていたギリ―と同じメーカーだそうです。
ヴァイパーフード自体はガチな狙撃というよりは、動く人たち向けに作られたものですが袖の部分にも、ジュートを着けることができるので、意外に広い範囲をカバーできそうですね♪
頭部は少し大きめになっていますね♪
ヘルメットや、帽子を一緒に使用することが前提になっているのかと思われるのですがその辺はよくわかりません(笑)
ジュートです。
染めは注文してくれた友人が一緒にやってくれました

感謝、感謝です♪
凄く良い色に染まっていると思います。
弱冠、淡い色のほうが年間を通して使えるので絶妙な色加減ですね

大体、5本から6本程をまとめて付けて行きました。
この格子の部分に取り付けていきます。
しかし・・・その作業が熾烈を極めるのですよ・・・(涙)
ジュートの繊維が細く細かく大量の毛が散乱するという惨劇が・・・そして、ひたすら1束取り出しては括りつけるをひたすら繰り返す作業を2時間半・・・。
そうそれは、明日笑うために・・・勝利のためにひたすら括りつけるのみです(笑)
そして・・・!!
完成です!!
ワタクシもおバカさんながら色々考えながらジュートを配置しました♪
頭部から、肩にかけてのシルエットが消えるように取り付け残った部分は袖の先端からまばらに垂らして腕のシルエットが分かりにくくなるようにしました!!
う~ん、実際使ってみないと何とも言えないですが、中々昼戦をやれる機会が・・・夜戦でも多少は効果もあるでしょうが・・・正直、昼戦ほど効果が出るとも思えないので機動力を犠牲にして(通常のギリ―程ではないですが)夜つかうつもりはあまり無いのですよ

でも、対NVなら効果もありそうですね♪
ヘッドギアの上からでも、ラクラクかぶれるのでヴィジョンとの併用もしやすそうです

なんにせよ一度、使ってみないとですね♪