2013年01月23日
やっとこ短くなりました!!
ど~も~ゴンゾオです。
ついにっ!!短くなりました!!
なにがってぇ~・・・これですよ!!

このコ達で~す♪
いや~、ずっとストックが長くて邪魔だなぁ~なんて勝手なことを思っていたんですよねぇ(笑)
そこで頼んだのがこれです!!

G&PのHK416タイプのショートストックです!!
バッテリーの都合もあって、今回は固定ストックをチョイスしました♪
その気になればラージバッテリーも収納できますよ
もともと、これがHK416のストックだというのであればできればマルイの416も固定ストックで出して欲しかったなぁ・・・
しかし、現行416がテレスコピックタイプのストックなんですよね、それゆえにストックバッテリーなのでしょうね
正直ストックバッテリーは好きになれません
バッテリーは今はリポがあるのでそれほど不便はしませんが・・・、バラす際にストックパイプのところの配線が邪魔です。
外すときに配線噛みこんだり、皮膜が破れたりと、うっとおしくて溜まりません
(気をつければいいことなんですが・・・)
それゆえに出来が良くても416購入に踏み切れない感じです。

M4ちゃんです。
このコは実は最初に購入したM4タイプを使用して作った1丁ですが・・・トリガー以外元の部品がありません(笑)
外装、メカボ、メカボの中身、チャンバー廻りすべてあれこれ弄っている内に、こんなんなっちゃいました♪
サイズ的にはM4ハイサイクルとあまり変わらないかと思います。
今までは、ストックがM16サイズを間違えて購入してしまった為、それを使っていたので、ちょっと不細工だった上にプレキャリを着た状態では、ほんとに、使いにくかったのでこれで使いやすくなるはずです♪

SR-47ちゃんもショートストック化です♪
本当はテレスコピックタイプにしたかったのですが・・・バッテリーの選択肢がかなり狭くなってしまうので固定にしました。

これならVFCのガンケースにも収まります
大切な銃ですので(全部大切ですが)ケースに入れて運搬できるようになったのは良いことです♪
SR-47ちゃんは、ロングレンジにも対応できるようにチャンバー廻りもやっていこうと思います!!
その辺のことは、また今度!!
では、皆さんよい1日を♪
ついにっ!!短くなりました!!
なにがってぇ~・・・これですよ!!

このコ達で~す♪
いや~、ずっとストックが長くて邪魔だなぁ~なんて勝手なことを思っていたんですよねぇ(笑)
そこで頼んだのがこれです!!
G&PのHK416タイプのショートストックです!!
バッテリーの都合もあって、今回は固定ストックをチョイスしました♪
その気になればラージバッテリーも収納できますよ

もともと、これがHK416のストックだというのであればできればマルイの416も固定ストックで出して欲しかったなぁ・・・

しかし、現行416がテレスコピックタイプのストックなんですよね、それゆえにストックバッテリーなのでしょうね

正直ストックバッテリーは好きになれません
バッテリーは今はリポがあるのでそれほど不便はしませんが・・・、バラす際にストックパイプのところの配線が邪魔です。
外すときに配線噛みこんだり、皮膜が破れたりと、うっとおしくて溜まりません

それゆえに出来が良くても416購入に踏み切れない感じです。
M4ちゃんです。
このコは実は最初に購入したM4タイプを使用して作った1丁ですが・・・トリガー以外元の部品がありません(笑)
外装、メカボ、メカボの中身、チャンバー廻りすべてあれこれ弄っている内に、こんなんなっちゃいました♪
サイズ的にはM4ハイサイクルとあまり変わらないかと思います。
今までは、ストックがM16サイズを間違えて購入してしまった為、それを使っていたので、ちょっと不細工だった上にプレキャリを着た状態では、ほんとに、使いにくかったのでこれで使いやすくなるはずです♪
SR-47ちゃんもショートストック化です♪
本当はテレスコピックタイプにしたかったのですが・・・バッテリーの選択肢がかなり狭くなってしまうので固定にしました。
これならVFCのガンケースにも収まります

大切な銃ですので(全部大切ですが)ケースに入れて運搬できるようになったのは良いことです♪
SR-47ちゃんは、ロングレンジにも対応できるようにチャンバー廻りもやっていこうと思います!!
その辺のことは、また今度!!
では、皆さんよい1日を♪