2012年10月30日
奈良へ・・・、SVGー8参戦!! 激闘編
ど~も~ゴンゾオです。
ではでは、先日参加した、SVGー8の続きです。


フィールドはこんな感じです。
ブッシュマスターにふさわしく濃いブッシュと、複数の斜面を組み合わせた複雑な地形です。

もうノリノリです(笑)

今回も校長先生の長ぃ・・・ゴホッ、大切なお話ですね!!

準備は万端ですかぁ?楽しいサバゲーの時間ですよ(笑)

!!?
なななんとっ!!ガ、ガリルちゃん!!?
オーマイガッ!!ストックがねっこから外れてしまいました!!
修復を試みたのですが、どうもねじ山が少しお馬鹿さんになってしまったみたいです・・・


前半はスナコン参加ということもあり開始してすぐに前線より離脱してしまったのですが、復帰後、更なる悲劇に見舞われるころになるとは・・・。
斜面下側に位置していた我々は、上から撃ち降ろしてくる敵の猛攻にさらされる形になりました。
そのためワタクシもドラムマガジンをつけたガリルで応戦したのですが・・・、撃っているとサイクルが落ちていくでは無いですか!?
そして最終的にうんともすんとも言わなくなってしまいました(泣)
う~ん、このコはなぜか8耐で使うとぐずりだすんですよね・・・。
結局この日はM4で戦うことに・・・
逆にこのコは今まで一切不調を起こすことなくホントによくできたコです
明るい間は中々前進できず苦しい戦いでしたが(戦いに夢中で写真がありません、スイマセン)夕方になり味方が斜面の死角を生かし前進、側面から援護をしていただいたおかげで我々も前進できるようになりました。
ワタクシとしては戦果をあげることはできなかったのですが、とりあえず斜面を登る味方への敵の注意を逸らすのと敵の頭を抑えるため下の稜線からひたすら撃ち上げていました(少しでも味方の助けになっていればよいのですが)

4時を過ぎたあたりからあたりが暗くなってきたので、早めに夜戦用装備です。(ヴィジョン装着と光学サイトを交換です)
なんか変なアングルの写真ですがセルフタイマーで撮ったので勘弁してください(笑)この段階では光学サイトはスペクターレプですが、このあとホロサイトレプに載せ変えてます。
夜戦のお話はまた次回ということで
ではでは、先日参加した、SVGー8の続きです。
フィールドはこんな感じです。
ブッシュマスターにふさわしく濃いブッシュと、複数の斜面を組み合わせた複雑な地形です。
もうノリノリです(笑)
今回も校長先生の長ぃ・・・ゴホッ、大切なお話ですね!!
準備は万端ですかぁ?楽しいサバゲーの時間ですよ(笑)
!!?
なななんとっ!!ガ、ガリルちゃん!!?
オーマイガッ!!ストックがねっこから外れてしまいました!!
修復を試みたのですが、どうもねじ山が少しお馬鹿さんになってしまったみたいです・・・

前半はスナコン参加ということもあり開始してすぐに前線より離脱してしまったのですが、復帰後、更なる悲劇に見舞われるころになるとは・・・。
斜面下側に位置していた我々は、上から撃ち降ろしてくる敵の猛攻にさらされる形になりました。
そのためワタクシもドラムマガジンをつけたガリルで応戦したのですが・・・、撃っているとサイクルが落ちていくでは無いですか!?
そして最終的にうんともすんとも言わなくなってしまいました(泣)
う~ん、このコはなぜか8耐で使うとぐずりだすんですよね・・・。
結局この日はM4で戦うことに・・・
逆にこのコは今まで一切不調を起こすことなくホントによくできたコです

明るい間は中々前進できず苦しい戦いでしたが(戦いに夢中で写真がありません、スイマセン)夕方になり味方が斜面の死角を生かし前進、側面から援護をしていただいたおかげで我々も前進できるようになりました。
ワタクシとしては戦果をあげることはできなかったのですが、とりあえず斜面を登る味方への敵の注意を逸らすのと敵の頭を抑えるため下の稜線からひたすら撃ち上げていました(少しでも味方の助けになっていればよいのですが)
4時を過ぎたあたりからあたりが暗くなってきたので、早めに夜戦用装備です。(ヴィジョン装着と光学サイトを交換です)
なんか変なアングルの写真ですがセルフタイマーで撮ったので勘弁してください(笑)この段階では光学サイトはスペクターレプですが、このあとホロサイトレプに載せ変えてます。
夜戦のお話はまた次回ということで
